アドヴァンスを参考に近作の5種類の中からどの機体がお勧めか、俺流に考えてみた。

※AA〜Cで評価してます。
※中盤・終盤でメインに考えてます。



         『スーパーロボット』
 


☆ソウルゲイン☆  評価AA

特殊装備:HP回復

5機体中最も高いHP・攻撃力・装甲が持ち味。さらに特殊技能に『HP回復』を装備している為、単機突撃が可能で修理技能で回復する必要がない。ただし、切り払い不可で尚且つ運動性が低い為、ボスレベルの敵機体に対しては高確率でダメを喰らう。

EN不要の玄武剛弾で、ディストーションフィールド持ちの木蓮軍に対してはとてつもない力を発揮できる。さらにこの機体は終盤に近づくにつれてかなり使える機体(フル改造ボーナス・エースボーナスがあると最強)。

※木蓮軍・バーム軍シナリオ両方に有効
※パーツは超合金ZなどのHP・装甲がアップするものがお勧め。フル改造ボーナス・エースボーナスがあれば向かうところ敵なし。


☆ヴァイサーガ☆  評価A

特殊装備:きり払い・シールド・分身

HP・装甲が低く、ソウルゲインに比べて攻撃力は劣るものの、その分運動性が高い。さらに切り払い・分身も使え、アドヴァンスでは使えなかったシールドも、近作からはかなり有効になった。(HP制がなくなったから)
誰もが使う機体であると思う。

※木蓮軍・バーム軍シナリオ両方に有効。



☆アンジュルグ☆  評価B

特殊装備:きり払い・ビームコート・分身

スーパーロボット系の中で一番バランスがとれた機体。射撃武器も格闘武器も両方使える。メインは射程の長いイリュージョンアローを使う所。ただしEN消費のため序盤はENをフル改造することをお勧め。雑魚敵機体に対しては、EN消費の武器でダメを与えるより、接近して格闘武器で倒すこともいいですよ。EN節約です^^

※バーム軍・木蓮軍シナリオ両方に有効。



          『リアルロボット』



☆アシュセイバー☆  評価A

特殊装備:切り払い・ビームコート・ジャマー

全5機体の中で最低ランクのHPと装甲を持っている。その代わり運動性・移動性がズバ抜けて高く、雑魚機体の攻撃はほとんど当たらない。
メインはハルバードランチャーを使う。EN消費だがフル改造すれば問題なし。終盤は敵の命中率も上がってくるので、強化パーツは運動性upの物を付けることをお勧め。

※運動性・ENを中心に改造することをお勧め。
※バーム軍・木蓮軍シナリオ両方に有効。


☆ラーズアングリフ☆  評価C

特殊装備:きり払い・シールド・ビームコート・ジャマー

機体能力はアンジュルグ程度。アシュセイバーに比べて弾のみの機体。移動後使用可能な武器はシザースナイフのみで使いにくいが、その分射程が5機体中最長。遊撃タイプの機体であり、そして上級者向けの機体。

どの武器もビームコート・Iフィールド無視で攻撃できるが、ディストーションフィールドに対してはダメが半減する。
よって、まず大型マガジンを手いれることから初めた方がいい。序盤は弾に限りがあるので、改造は武器中心で。ただし、機体改造も少しはしよう(笑)

※木蓮軍シナリオは厳しい。他は有効。

 
      『フル改造ボーナス』


ソウルゲイン・・・・受けるダメージ-30%
 
アンジュルグ・・・・射程1以外の武器の射程+1
 
ヴ゙ァイサーガ・・・・分身発生率+10%
 
アシュセイバー・・・飛行可能になり、武器の空適性A
 
ラーズアングリフ・・弾数武器の全弾数1.5倍




※情報提供

キンググリムゾンさん

結果

どれを選ぶかは君しだい


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(10人) 立たなかった

91% (評価人数:11人)